あづみ野ガラス工房40周年記念展

   

あづみ野ガラス工房では、多摩美術大学でガラスという素材について学んだ若い作家たちが、最長5年間という期間で自己研鑽を積みながら、安曇野に根ざした特色ある作品を「あづみ野ガラス」として創出し、地域文化と観光の発展に努めてきました。この40年間に工房に在籍した人は、52名にのぼります。

本展では、歴代工房在籍者のほか、特別出展として、工房に深く関わる多摩美術大学の教授の作品と、在学生の選抜作品、そして学生と工房スタッフの共同制作作品を展示します。


安曇野市制施行20周年記念 令和7年度 安曇野市美術館 秋の特別展

あづみ野ガラス工房40周年記念展

会 期:2025年8月30日(土)~10月5日(日) 

休館日:9月1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、24日(水)、29日(月)

時 間:午前9時~午後5時(入館受付は午後4時半まで)

会 場:安曇野市美術館 Azumino Art Museum

料 金:一般520(410)円、大学生・高校生310(200)円

  ※()内は20名以上の団体料金。高校生以下・障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名は無料

  ※9月30日(火)~10月5日(日)は無料開館

主 催:公益財団法人 安曇野文化財団、一般社団法人 豊科開発公社

共 催:安曇野市、安曇野市教育委員会、多摩美術大学、市民タイムス

後 援:信濃毎日新聞社、NHK長野放送局、あづみ野テレビ、あづみ野エフエム


<特別出展>

多摩美術大学 工芸学科 ガラス研究室

 名誉教授 伊藤 孚

 元教授  奥 二郎 

 元教授  池本 一三 

 教授   馬越 寿 

 学生の皆さん

<あづみ野ガラス工房> 

卒房生 

松浦 あかね  森﨑 かおる   海藤 博   伊藤 彩子   土屋 章   

三浦 静香   豊川 尚   谷 美由紀   谷口 嘉   宮城 真理子

松原 幸子   田中 恭子   永木 卓   近藤 邦寛   高橋 漠

池内 康祐   宮本 崇輝   八重樫 祐未   三好 愛音   平尾 麻衣

安藤 項司   塩田 裕未   寺松 尚美

現役スタッフ

関川 葵   山本 幸佳   唐澤 愛実   橋本 まなみ


関連イベント 

美術館リニューアルオープン記念式典 

ワークショップ「リューターを使ってキーホルダーやペンダントをつくろう」

ナイトミュージアム

リニューアルオープン シンポジウム


イベントの詳細はこちら 

2025.07.12 13:15 | 固定リンク | 開催予定の展示

- CafeNote -